top of page
各地のマーブルタウンの様子
MARBLE TOWN
コアメンバー/浅井朋親・中根信也・河内直樹・三塩菜摘・城野夏実・大場実茉莉・増田ゆう菜
あいちマーブルタウン
2009年に愛知県岡崎市の青年会議所で始まった「マーブルタウン」を、NPO法人コラボキャンパスで運営を始めました。
発起人/浅井朋親
最初のきっかけは岡崎市「なごみん横丁」にボランティアで参加し、「自分が小学生だったら絶対に楽しんだはず」と思い、大きな規模にして、よりたくさんの子どもたちに参加してもらえる機会を作りたいと考えてのことでした。これまで規模の大小がありながらも、継続して開催してきました。ボランティアスタッフのみなさんのおかげです。また、総本山として各地のマーブルタウンを牽引できる存在であり続けられるように、これからも充実した内容を検討しながら、継続して開催したいと考えています。
ぎふマーブルタウン
十人十色な「生きたい人生」をそれぞれ形にできる社会の実現を目指し、子ども達が自分の「やってみたい!」を見つけたり試したりする中で主体性・協調性・創造性を引き出すことを大事にします。
代表/住田涼
高校生のとき病気で入院・手術を経験した際「自分の人生はここで終わるかもしれない」と感じ、「自分のやりたいことは全部やって悔いのない人生にしたい」と決意。その後、日本の子ども・若者の自己肯定感の低さや自殺率の高さといった社会課題を知りました。死「生きたい」と願った過去があるからこそ、日本の子ども・若者達が自分の「生きたい人生」を形にできる社会を実現したいです。
コアメンバー/住田涼・谷口達也・井上創太・牛田真登・小池世理佳・安藤靖・汲田侑璃
どさんこマーブルタウン
北海道の子どもたちにもこのワクワクするマーブルタウンを届けたい!という想いから2019年に札幌市で初開催。コンテンツに北海道らしさを加え、遊びながら社会の仕組みを学びつつ、自らのやりたい!を引き出すお手伝いをしています。
代表/金野智和
どさんこマーブルタウンは、札幌市内のみならず北海道内他市町村でも開催できるよう企画をしており、2024年3月には安平町にて開催を行いました。これからも北海道各地で開催できるよう企画してまいります!全員ボランティアで運営しており、ワクワクするイベントを作ろうと集まった高校生から社会人までのスタッフが開催に向け意見を出しあい、よりおもしろいマーブルタウンを作れるよう企画しています!
コアメンバー/金野智和・中村羽乃・藤田雄輝・秋田知宏・落合蘭
bottom of page